AED   by  OH!コーチ

元サッカー日本代表の松田直樹選手(享年34、松本山雅FC)の死去
記憶に残っている選手でした。

いろいろと報道でされているので詳細は・・・

残念でならないのは何故
AED
がなかったのか?
最近はよく施設では見かけると思うのですが、まだまだ普及していないのでしょうか?
スポーツを通して、子どもを預かる者として考えさせられる出来事です。

3年前にチームとして「父母の会」「指導者」で
「普通救命講習」
を受けました。
AEDと心肺蘇生を浜松市消防本部の指導を受けて
普通救命講習終了証
AED   by  OH!コーチ
をもらいました。
3年前なのでそろそろまた開催しないと。
難しいものではないので一人でも多く受講していただきたいです。
私自身もこの講習を受け、AEDの必要性を感じ、勤務先に全店導入を提案もしました。
もともと導入する予定だったらしいですが今は全店にあります。

小学校にもAEDが設置してありますがすぐ取り出せるのかな?学校(校舎)が開いてなければ使えないでは意味がないですから。
AEDの設置場所の確認は練習・練習試合・大会等の重要確認事項としよう!!

浜松の各チームはスポーツ少年団の登録をしていて、少年団登録には1名以上2日間の指導者講習をうけた
認定委員(だっけな?)がいることとなっています。講習の中には「熱中症予防」などの安全面が多かったです。


スポーツと安全

今回の件を教訓に二度とこんな悲劇を繰り返さないようにしないと・・・



同じカテゴリー(コーチの独り言)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
AED   by  OH!コーチ
    コメント(0)